ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ThePeaks プラチナクラウンへの道

普段乗りの記録がメインの自己満ブログ

ThePeaks round11 奈良吉野

参加者の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m

既にPeaksロスが始まってますので、日記に記して気持ちを和らげようw

 

今回の大会は、雨予報からの逆転の晴天スタート。(自称晴れ男2人組が夜通し川辺で祈ってましたwithたらさん)

途中大雨☔、悪路の為パンク祭り(私もしました)

中々タフな大会になりました。

 

f:id:Naracycling:20220905161227j:image
f:id:Naracycling:20220905161224j:image

やって来ました。Peaks会場。

何度来てもたまらんです。キタキタってなりますね。

 

早速受付を始めます。

今回の参加賞は、Peaksオリジナルサコッシュ

f:id:Naracycling:20220905161516j:imagef:id:Naracycling:20220905161521j:image

防水そうだし、とっても可愛くて気に入りました😆

大山のヘルメット事件のおかげ?なのか、私が楊貴妃と認識されつつあり、認識された時今回はヘルメット大丈夫ですか?と聞かれる始末。

実は、めっちゃ嬉しいですけどねw

今回は、ちゃんとヘルメット持ってきましたってお答えしました……

だかしかし、今回は!なんと!まさかの!

ボトル忘れちゃいましたw

 

Twitter内でボトルお貸しすると名乗って頂いたレモン姫ありがとうございます✨

 

そのレモン姫が到着された事をDMで知らせてくれた運営さんありがとうございます✨

 

ボトル貸してくれる人探してくれた美辞麗句さんありがとうございます✨️

 

実際貸してくれた、ぺぺポンピーさん(名札📛は、お名前違いましたが)

ほんとありがとうございます😭無かったら死んでました〜😱

 

今回もスタート前にドタバタと😅名前楊貴妃から、忘れ物キング👑に改名しますか?w

今回は、メモまで書いてたのに。

 

ってな感じで、沢山の方の協力で無事全ての用意が終わり。

スタートを迎えることが出来ます🙆‍♀️

 

今回は、地元奈良って事もあり奈良のフォロワーさんのKAZUさんも忘れ物された方の為に、車に沢山の用品積んで待機してくれてはりました。

ありがとうございます✨

f:id:Naracycling:20220905164121j:image

何人か参加された方の、ゴールシーンやスタート待ちのシーンの写真もあげてくれてはったので、のぞいて見てください。

@kazu2016_3 です。

 

今回も、例のごとくポールポジション獲得の為

早起き頑張りました💮💯

動画映れる可能性がねw

f:id:Naracycling:20220905165033j:image

無事とる事が出来ました(✌'ω' ✌)

これで、1回は登場できるかも。

そこまで、前に前にのキャラやないのですが動画とか写真に出てなかったら、なんか残念感あるので。

 

今回の大会コースは、こちら。

f:id:Naracycling:20220905165410j:image

きなりの湯をスタートして、大台ヶ原から行者還り登ってきなりの湯へ。

そして、南側。行仙岳を昇って玉置山展望台まで行って帰ってくるルート。

191km獲得標高4664m(一般)になります。

北側は、比較的綺麗な路面で安心です。

南側は、酷道425号線って言われるくらいなので心配ですけど、行くしかない👍

 

今回は、あかおにさんと試走も行ったし何と完走したいと気合いだけは充分です😤(https://youtube.com/channel/UCnDna12y1M7S33hN22FNOeg)

 

スタート直後は、平坦込の少し登って大台ヶ原まで約20kmの区間です。

ここは、全体的に見て路面も安全、平坦基調。

しかも、朝なので交通量を皆無。

 

貧脚な私にとっては、ここを頑張らないとどこで行く見たいな所です。

最初のスタートした6人(フォロワーさんのたらさんとも)にはぐれないように頑張ります💪

どう、ペースはとか聞いてもらって安心できました。

 

登りに入ったら自分のペースで行きます‼️これは、揺るがないw

 

無事登り口まで着いて行けたので、ここからは自分のペースで。

大台ヶ原へ登っていきます。

平坦約6kmからのスタートで、激坂区間呼ばれる我慢し所の区間約8km。

ドライブウェイ合流で、比較的緩斜といっても(10%とかもあります💦)が約10km続くST1迄のコースです。

 

このコースは、今回の大会で1番眺めの綺麗な場所がある所です。

遠方から来られた方に見て欲しかった所です。

午前中天気が良かったので見てもらえたと思います。ほんと良かったです。

せっかく奈良まで来て登りのご褒美なしでは、大変だ🤣

えむきゅうさんのツイートで、とても綺麗な写真があったので!無断転用すいません💦

f:id:Naracycling:20220905171641j:image

最高の青空です(* • ω • )b

 

約23kmの長旅ですが、この景色を見たら毎回ふっと楽になります。

 

しかし!ドライブウェイを走ってる時に、気づいたのですが、さっきまで何も無かったのに💦

インナーローに入れた時だけ、ガリガリって擦れる音(結構な音)しかも、逆に重いんじゃないかな?って思う感じ😅実際軽そうではありましたが、使いたくない音でした。

他の方からしたら、30の次やから27かあればいける!ってなるんでしょうけど、貧脚の私は心配で心配で。けど、頑張れるところまで頑張ります。

 

そんな事もありながら、何とかST1に到着。

ここへ来るまでに、知ってる方達と(あかおにさんやなっぷるくん、レモン姫)何度かスライド!

もう降って来てるのかって思いながら、けどスライドする度に元気も貰えるし、出来たらこの間隔保てたらなって思いながら。

サクッと補給してもらいます。

今回は、フォロワーさんのそなさんが作ってくれた。各STをこの位までに出たらいけるのタイムテーブル。

いつもは、携帯に保存してSTで開くをしてたのですが、今回はトップチューブに貼り付けました。

走ってる時も見れた方が焦らないと思いましたので。

それによると、この時点で約20分の貯金。

やった\(๑´ω`๑)/

激坂区間があるので、心配してました。

この貯金を潰すことなく行きたいので、早々にリスタート。

ここからも引き続き、たらさんと降って、ST2にある行者還りトンネルへ向かいます。

途中、フォロワーさんのそなさんがパンクされてるのを気づきました。

大山の時も、声掛け出来なかったので気にりましたが、そなさんなら大丈夫!戻ってくるって話して、そのまま行く事に。大山に続きすいません💦

 

ST2は、大台ヶ原と比べてるとしっかり登りますけど短くなりますので、出来たら貯金増やしたい。

しかし、インナーローのガリガリ音は激しくなりガリゴリになってきました。

使わない方がいいな💦

 

ST2へは、少し道も悪くなり狭くなりますが、まだ大丈夫です。

天気も良かったし、頑張ってレッツクライムです。

 

ここは、なめご谷といって山肌に頂上まで続く桜の並木が見える場所があり紅葉の時も。

その眺めが龍が山を登ってるように見えるだったかな?写真📸を取られる方には、ちょっとしたスポットになってます。

しかし、今は若干緑の色が違うくらいで知らない人には気づかないくらいだったので残念です。

f:id:Naracycling:20220905173709j:image

f:id:Naracycling:20220905173716j:image

ネット引用です。

 

ST2へ着きました。この時点でかなり後ろからスタートされたはずのフォロワーさんCrosさんに追いつかれました。

皆速いな💦しかも、涼しい顔されてるしw

でも、この時点でも20~25分くらい貯金あります。

食い尽くすことなく来れました。焦らない焦らない。

作戦では、降ったところにあるエイド2は、飛ばすつもりやったのですが、水も無くなってたし少し余裕あるので、サッと寄ることに。

 

お腹もグゥーってなってたし。

水も入れて、おにぎり被ってながいせずにリスタート。

朝の平坦基調の少しながくなった区間を通ってきなりの湯まで帰ります。

エイド3は、CPにもなってるし絶対寄ります。

カレーあるんで☺️☺️

カレー食べたら、ギリアウトのジンクスを払拭しないと、今回は今んとこ、そのチャンスがあります。

頑張って自分なりに飛ばして戻ります🙋‍♂️

 

色んな方にぶち抜かれながら、CP1帰ってきました。

この時点で貯金40分くらいかな(カレー食べて38分ほど余裕あったので)

豚汁忘れたんですけど💦

 

それでもタイムは、なんかいい感じやないですが。これはって思いましたが、ローを封印しながら南側走る自信なし!

 

あまり貯金使いすぎないで、応援にきてくれてるkazuさんとお話して元気も貰いましたし、貯金30分くらい残してリスタート👍

f:id:Naracycling:20220905175202j:image

南側のスタートです。

 

南側も激坂三昧。

特に行仙岳へのトンネルまでの区間と、玉置山のST4までの区間

それに加えて、悪路が付いてきます。

しかも、林道へ向かう途中からとうとう雨が☔️

 

こんな感じで前半終わり。