ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ThePeaks プラチナクラウンへの道

普段乗りの記録がメインの自己満ブログ

奈良吉野下見(グタグタの前半戦)

榛名もまだなんですけど、大台ヶ原冬季通行止め解除してますし、奈良吉野roundの下見も兼ねて練習。のつもり。

 

自宅から、そこそこ時間かかるので気合い入れて朝の5時に目覚ましセット!

前日23時頃退社、布団に1時。

安定の2度寝🤣🤣

 

自宅を9時30分に出発💦(´△`)アーアー

 

きなりの湯がスタート地点ですが、利用者以外停めれるか?分からなかったので、いつもの上北山村の道の駅へ。

サラッと着替えて、きなりの湯へ。

 

運営さんが、出してくれてるルートをサイコンに入れてあるので池原ダムの堰堤からスタート地点へ、ナビしてもらいました。のつもりやったんですけど、何かスタート地点ちかくなると右へいけ!オフコース!転回してください。オフコース!トレーニング完了!いやいや、連れって💦

f:id:Naracycling:20220507214524j:image

なんや、きなりの湯の中をあっちこっち走って結局何処か正確に分からんかったんで、来た道通って途中から案内してもらお!( ˙꒳​˙ )💢

多分私のせいやとおもいますけど。

そのせいで?2度寝のせい?...ヽ( ´_つ`)ノ ?

スタートが11時頃になりました💦これは、帰り暗なるな💦

 

さて、気を取り直してスタートです。

まずは、来た道を通って上北山村まで第1の関門大台ヶ原へ。

 

つーか、きなりの湯から大台ヶ原登り口まで距離あるな……🤔

あと、道は山の中としては広いし綺麗ですけど路肩が無いのでスタート直後って事もあるし、怖いですね。朝早いから大丈夫やと思いますけど(元々交通量は少ない)

戻る時の方が時間的にかなんかもね。トラックとか結構通るし。

 

f:id:Naracycling:20220507214502j:image

はい!大台ヶ原登り口。こっちのルートは大台ヶ原ヒルクライムレースのコースです。

f:id:Naracycling:20220507215038j:image

序盤6キロくらいですかね。平坦区間になります。

f:id:Naracycling:20220507215119j:image

この分岐をヒルクライム公式コースの方へ左折。

ここから、登りが増えてきます。

少し進んで行くと、この分岐。

ここから、本格的に登りが始まります。

f:id:Naracycling:20220507215247j:image

私みたいな貧脚🦵には、ここからの登りで大満足なんですけど、激坂区間と言われる所は、少し先です。

ここから、激坂区間スタートまで5%~10%あたりウロウロですかね?🧐距離は1キロ2キロって所ですかね。

 

そして、いよいよ到着。

f:id:Naracycling:20220507215629j:image

あのオレンジの看板の先のヘアピンから、激坂区間です。

あのね、この看板になんて書いてる思います?

f:id:Naracycling:20220507215718j:image

これより登り坂😱は?(。・ˇдˇ・。)

充分登ってきたし!w

 

さぁ、激坂区間です。

だいたい平均11%~15%くらいですかね。

他の方のブログ見てると、スタートして2キロくらいのヘアピンで一旦緩むのでって書いてましたけど、確かに!7%くらいに緩みます。けど、蓄積疲労でԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡必死です💦

 

そして、ずっと続く激坂区間を登って行くと、ばっと景色が広がってそうな空が見える👀あたかも、そこが終わりのように!

 

しかし、、、そこからが第2の激坂スタートです。

15%などがチラチラと💦

 

結局ドライブウェイとぶつかる分岐まで、激坂区間やと思っておいていいかと😂

激坂区間は、だいたい7キロあるかないか?

勾配は10%~15%って所です。

少し降るところありますけど、誤差レベルです。

f:id:Naracycling:20220507220344j:image

この分岐を一旦鋭角に右折。道渡るので気をつけてポイントです!!

 

ここからは、前半少し10%ありますけど基本的に5%~7%くらいのダラダラ登りです。

楽ではないですよね。ここから、ST1ビジターセンターまで10キロ400upくらいですかね。終盤に降りのご褒美もあります。

f:id:Naracycling:20220507220729j:imagef:id:Naracycling:20220507220747j:image

あいにくの天気で、上へ行けば行くほどガスが出てきて、雨がポツポツと登ってるのに寒かったし濡れたらもっと寒い思って、ST1まで行かず引き返しました💦

f:id:Naracycling:20220507220948j:image

別日撮影ですが、大きな石碑あるし分かるかと。

はじめて登りきった時は、この石碑見えた時嬉しかったです☺️

 

さて、長くなったし一旦ここまで。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

 

ロードバイク洗車

お久しぶりですm(*_ _)m

 

だいぶサボっておりました。コロナ🦠←コロナ

のせいです😂😂

 

さて、題名の通りロードバイクの洗車を行うべく!

色々買いました。

 

まずは、噴霧器!

f:id:Naracycling:20220331112325j:image

ダイソーでも300円?で売ってるみたいです。

見つけれなかったのでAmazonで450円。

 

これで、イメージ泡泡洗車😉プロみたいに!

なんですけど、このままやと霧状の洗剤出るだけなので😝

動画参考で、ちと改造します。

と言っても簡単です。

 

f:id:Naracycling:20220330234716j:image

まずは、中の線(透明な方)に何ヶ所か穴をあけます。

私は、2箇所にしておきました。

私は、画鋲しかなかったので小さい穴になりました。

千枚通し?でもいいかもです。

 

そして、100均とか家にストックあると思いますが、レンジフードのフィルター。

f:id:Naracycling:20220330234837j:image

これを、1cm×10cmくらいの大きさにカット。

f:id:Naracycling:20220330234910j:image

クリクリ丸くします。

 

そして、噴射ノズルを外して中のパッキンをとります。

f:id:Naracycling:20220330234940j:image

その中に、先程丸フィルターを詰めます。

f:id:Naracycling:20220330235016j:image

そして、元に戻して改造終わりです。

 

中身は、ママレモンを少々と水MAXで配合。

そして、いざ噴射!!

f:id:Naracycling:20220331110737j:image

あれ?シャバシャバ😅

 

次回手直しいるのか、中身の問題??って思いながら、使用していると。

 

Σ(゚д゚;)!!なんじゃこりゃ!!

f:id:Naracycling:20220331110850j:image

見事予定通りのプロ仕様泡泡洗車になりました。やったぁあ😆♥

 

後は、柔らかいスポンジで擦るというか撫でる??感じで。

泡に絡まって汚れ流れていってる感じはありましたが。

チェーン部分は、チェーンディグリザーで洗ってから中和洗剤ママレモンで洗い流しました😉

 

さて、水切り。

ここで登場するのが、TLでもよく見かけていた。

ででーーーん!!

f:id:Naracycling:20220331111152j:image

てててん🎶

エアーブロー(ドラえもん((=゚Д゚=)ノのモノマネで読んでください)

 

こいつで、飛ばします!

 

しかし、、、外で使った時は、まぁ音するなって感じやったのですが、自宅のベランダでやると💦

 

近所さんがお留守の時に‪w

 

飛ばして、拭いて、可動部分?にメンテループをシューっと。

仕上げに、以前はワコーズのバリアスコート使ってましたが。

今回は、私の自転車はマットですし、以前オススメもらってたんですが、バリアスコート残ってたし使ってなかった、こちらを使用。

f:id:Naracycling:20220331111804j:imagef:id:Naracycling:20220331111808j:image

 

まぁ、バリアスよりいいような、バリアスの方がいいような感じです。

私的には、シューって吹きかけれるバリアスコートの方が使いやすいです。

 

こちらは、付属のスポンジに適量だしてやる感じなので。

でも、、、、よく読んだらクリーナーであってコーティング的な感じては無い😅

バリアスコートにもどるか‪w

 

って事で洗車でした。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

GORIXハンドルカバー

はじめに、GORIXさんありがとうございます😭

遅くなりましたが、本日懸賞で頂いた『真冬指先冷風固め痛い痛い症候群』を解消できるカバーを試してきました。

 

 

比較的暖かい日の検証になったので💦なんなんですけどΣ(゚д゚;)

 

家を出る時から装着してみました。

f:id:Naracycling:20211223142527j:image

手を入れる所。見た感じ窮屈そうに見えますけど、シフトチェンジとかそこまで気にならない感じでした。ゆるポタの時とかは、すごくいいんじゃないですかね😆

f:id:Naracycling:20211223142626j:image

 

装着した感じ、ちょっと奥のカバーよれてますけどちゃんとつけ直しました(´・ω・`)

真冬仕様って感じです。

 

f:id:Naracycling:20211223142715j:image

こんなかんじで手がすっぽり収まります。

これは、絶対暖かいやろ!(*´▽`)ノノ

 

先程も言いましたが、比較的暖かい日でした。

登り始めて『あちぃ🥵』まぁそうですよね。

 

逆にいえば、真冬はいい感じなんですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

けど、暖かいと言ってもくだりは冷たい🤨

装着して降りました。

 

今日は、薄手の、指ある手袋でしたが。

結果⇒良い!もう少し寒くなってもかじかまない雰囲気感じました😚

けど、正直に言うとのんびりライドする時は凄く重宝すると思います。

 

強度あげて登る時は、手が暑くてかなん人もいると思いますし、なんか手が軽くホールドされた感じがして嫌な人もいるかもです。

 

ただし、降りはかなり快適になります。寒いもんは寒いでしょうけど、指先痛いですからね。

 

真冬にも試したいと思います。

 

TRAVEL KUPPEのボトル使ってみた

はい!(。・ω・)ノどもです。

 

ちょっと前に、クラウドファンディングでやっていた。TRAVEL KUPPEさんの保温・保冷ボトル届いたので、ロングする時に使用してみました。

f:id:Naracycling:20211007111450j:image

 

最初に、批判するつもりもないですし、褒めちぎりつもりもないです。私の使用した感想なので参考程度に聞いてください。

 

まだまだ、残暑🎐が残る季節なので保温機能の方はまだです。

 

朝からキンキンに冷えたお水をボトルに入れて、٩(.^∀^.)งLet's go!

 

まず、ボトルを見てみると|ω・)ジー |Δ`*)ジー |´。・д・)ジー・・・

 

指をかける所があります。

f:id:Naracycling:20211007111759j:image

そして、上の部分に飲み口があります。

飲む時はそいつを立てて飲むんですけど

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎こんな感じ

f:id:Naracycling:20211007111957j:image

ここから、(๑ˇ3ˇ๑)チューって飲みますw

 

で、ボトルケージに刺す時ですけど、指かける部分がフレームに当たらないようにと、横向きだと脚に当たると嫌なので。

f:id:Naracycling:20211007112246j:image

上向きにセットしました。

 

使用感の感想ですけど、以外に飲みやすい。私下手なので普通のボトル走りながら飲むとむせたりするんですw

こっちは、走りながらでもゲホゲホならない気がします。飲んだタイミングかもですけど🧐🧐

ここで、気になる事1つ!

私のボトルケージのホールド力が弱くなってるのかもなんですけど、走ってる時にボトルがガタガタはならないにしても、カタカタと動きます。それは仕方ないし、音も気にはなるけどボトルの素材もありますし仕方ない。THERMOSのやつに比べると全然マシ✋🏻😊(ガタガタ音)

ただ、写真のように⤵︎ ⤵︎

f:id:Naracycling:20211007112235j:image

取っ手が、下向きになりフレームにあたってしまう。

傷とかは、今回付きませんでしたし、ひょっとしたらボトルケージの問題なのかもですけど、私の感想としては、少し残念ポイント。

 

取っ手部分が重くなるので仕方ないし、割と指かける所使いやすくて、良かったのでどう捉えるかですかね🧐🧐

 

で、肝心の保冷力ですけど💦よく考えたら、1日同じ水残ってるわけないので、どこまで冷たいままかなんて分からない😅

 

今回の感想って事でwww

3時間くらい走って、道の駅の出店でお昼。

 

ここに来るまでは、冷たい水(出た時とほぼ変わらず)

お昼の時も冷蔵庫から出した時ほど、冷たくないですけど、全然冷たかったです。

ありがたいレベルなので、保冷力は良いと思います。

真夏は、氷入れるなりしないとかもしれませんが。

 

飲み比べてないので、分かりませんが保冷に関しては、THERMOSの方が上かもって感じました。

 

次は、冬場暖かいのも試したいです。山の中でホットコーヒー☕️

くぅー楽しみっ┏('ω')┘クゥ〜ッ!!

 

~まとめ~(良いところ)

①ストロータイプで飲むのは案外飲みやすくて良いかも。

②従来からある保冷ボトルとかに比べると、断然ボトルケージの中にカチッと収まって安心感はある。

③保冷力、まったく問題ないレベルで冷たさを守ってくれてる。

④ストロー部分を、掃除するブラシが付いていて、衛生面が綺麗に使えそうで嬉しかった。

 

(残念なところ)

①ボトルを上向きに刺しても、走行中に指かけ部分が下になり、フレームに当たる。

②従来からある、保冷保温ボトルと比べると幾分マジではあるが、ガタガタ音はする。製品の材質、冷たさ温かさを求めると仕方ないとも思いますが。

 

ですかね。1度しか使ってないので、気になるところ、いい所もっと出てくるかもですけど、こないだ使った感想はこんな感じです。

 

あ、ストロー部分洗うブラシの写真ないですね。

こんな感じです👇👇

f:id:Naracycling:20211007115312j:image

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

round9 peaks大山(ST5⇒ゴール)

さぁ、雨に打たれながらST5⇒CP1(約17キロ770up)を登り返します。

 

もう残り登りも終盤なので、この辺からは個人的には何処を登っても激坂に感じますww

しんどさに個人差はあると思いますが、楽ではないですよね💦

 

何とかCP1に戻ってきて勘違いやらかしました。

もう一度チップ貰わないとあかん思ってたので、スタートの駐車場入口へ。

 

何やら拍手👏してる方がいたり、チップチェックされたり。。。おや??

チップ貰わないとって焦る私。

私「ST6へ向かう人は何処へいけば?」

運営の方「ん?えっと補給されるなら中へ」

私「ん?そのまま言っていいんですか?」

運営の方「えっと!補給なければOKです」

 

あちゃーチップなしか💦そこそこロスった〜

慌てて言葉足らずの質問ですいません😭🙏😞

 

では、急いでST6へ。

 

と、出口の所にヘルメットを貸して下さった方が。

多分その時は通り過ぎる時に声をかけただけなので、気づいておられなかったとおもいますが。

私「ST6いってきます!絶対かえってきますからー」

ってここまで来れました。ありがとうございますって意味で声掛けて!

レッツゴー🚗💨この時、16時くらいやったんですかね。制限が17時20分降って登って1時間20分。

今からなら余裕ですけど。。。

 

まぁ、最後までやりきる!

 

道が綺麗なのでダウンヒルで稼ぎたい。50キロ制限出し助かりマース!

 

って降り出すと同じ様な感じで降っておられる方が前を、少しブレーキこまめにかけながら走っておられて気が焦ります。

失礼かもですけど、少し諦めてはる感じも感じました。

 

くぅー早く抜かないとやべぇのになー💦

どうしよ?

今思えばもっと早く追い越しておけば後々楽やったんですけど。

 

タイミング見て抜かせてもらいました。

 

ST6へ到着。スタッフの方もこちらが焦ってるのを分かっておられる時間帯。

2人の方が手分けしてチップつけてくれる方。水いりますか?大丈夫ですか?ラストですよ!って声掛けてくれる方に分かれて作業終了。

 

速く行けばよかったんですが、残り知りたかったので。

私「後、どれくらいですか?」

スタッフの方「約10キロ700up」

時計を見る16時20分。ラスト1時間。通常ならいけるなって思えますが、正直ちょっと諦めかけました。自分の疲れ具合から。

 

けど、さっき宣言したしSTのスタッフの方も、まだいけるよ。とりあえず行ける所まで行こ!って励まされスタートです。

 

クライムプロによると、最初は緑、途中オレンジになってます。

とりあえず緑の所を全力で!

しんどいながらも15キロ~20キロ前後で走れてる。

大分稼げてる。これ行けるかもって思って走ってました。

サイコンに目を落とすとオレンジの先に赤?紫に近い赤?が見えてきてる‼️

マジか( ̄▽ ̄;)あかんかもって思いながらも、緑で稼げたので大丈夫!っていいきかせ。

走ります。残りキロ数見るのにクライムプロの画面。

残り時間や、今の速度や時間等見るのに通常画面を行ったり来たりして走ってました。

今思えばなんて無駄な動き。

 

でも、その時の僕には知りたくて知りたくて。

オレンジの部分も終わりかけ位の所ですかね。

 

道に走り終られた方が、多分友達の方の応援で立っておられたとおもいます。

 

私「17時20分なんです!」

その言葉で分かってくれて。

その方「大丈夫!ここから後5キロなんで!まだ40分ありますよ(*^^*)」

ありがとうございます〜って叫び通過。

 

いけるぞって思いは最後の色の赤い部分に到着。ちょっと雪も積もってる時の写真入ってますけど。

f:id:Naracycling:20211001180352p:image
f:id:Naracycling:20211001180412p:image
f:id:Naracycling:20211001180405p:image
f:id:Naracycling:20211001180358p:image

こんな感じのコンクリートの道が約5キロ続きました💦

けど、40分ある。いけるって走ってましたが、お恥ずかしい事にこの時の速度は、もう5キロとか6キロ。時々踏ん張って8キロになったりですw

ヘロヘロすぎでしょ?( ´艸`)

 

それでも諦めずに、残り距離、今のスピード時間見て頭の中で算数です。

まだいける。もうちょい踏む。独り言言いながら、もう必死です。

この時、Twitterの応援くれてる人の事大分頭よぎりました。感謝です😁

 

残り1キロきって、ほんまのギリギリの時間になってきました。あと少しあと少しやから!ってここまでしんどかったのに頑張ってあかんかったら、アホやでって割と大きめの声で声出したら、少し身体が楽に?不思議。速度は変わりませんけどw

 

残りどのくらいかな?忘れましたけど前方に人影。

その後ろに駐車場の入口みたいに入る所が。見えた!

時計後5分ほど。いける!

 

残ってる体力注ぎ込んで踏みます!ハァハァ言いながら踏みます!

 

人が近ずいてきて心、ホンマオレマシタ。

先程励ましてくれた方でした。

まだゴールやなかったです。時計を見る17時18分。

 

その方「もうそこですよ!」

私「いや、17時20分です。。。」

その方「あ。。。もう18分か。けど、きっと20分59秒まで見てくれます。」

その言葉の真意は不明ですが、首の皮一枚繋がったのは確かかも。

 

前を向いて回します。

その時に、ゴールが見えました。

f:id:Naracycling:20211001181439j:image

この位置位ですね。

ゴールから、三河屋さんがこちらをみてます。

 

三河屋さん「回せ!!ふめぇーー!」

その言葉に後押しされます。

三河屋さん「下を向くな!まわせーー!」

ほんま後押しされ、もう無理ってくらいハァハァ言いながらも踏んで踏んで踏んで。

僕がゴールするまで、回せ〜踏め〜って声掛けてくれてました。

ホントにありがとうございますっ🥲

 

何とかゴール。果たして行けたんか。

 

チップのチェック。(これは大丈夫)

ドキドキドキドキ。

下を向いて待ってました。

 

パサって、肩にタオルが。

 

心の中でやった〜って言うてましたが。言葉は何もでてきません。小さい声でやった〜。、間に合った。、って噛み締める様に。

 

もう、涙がでできてました。あかん泣くわってなった時に。

一言下さい。カメラが目の前に。泣きながらコメントになるなって思いながら

私「ヘルメット貸して貰って走ってたので、絶対完走したいなって」涙堪えながら

すると、スタッフの方「もしかして楊貴妃さん?」

びっくりして涙引っ込みました‪w

 

朝のヘルメット忘れたツイート事件で有名やったんですかね?w

 

そこから、一気にゴールした達成感の喜びが込み上げて来ました。

 

今から思えば、ゴールと勘違いした所に立ってくれてた方。

あの時は心折れましたが、ゴールや思ってたどり着くのに少しスパートかけたから、ギリギリ間に合った訳でいてくれてなかったらどうなってたか🧐🧐

 

帰ろうとした時、その方おられたのでタオル見せてありがとうございますって言えてよかったです。

 

なんですけど!三河屋さんにお礼言えなかった!

テンションあがりすぎて、フィニッシャーボード書いたり、写真撮ったりしててうっかりしてました💦

 

次回、round10でお会いした時に直接伝えます。

 

ちゃんちゃん!ってな感じで、私のpeaksは無事フィニッシャーで終われました。

 

しかし、今回結構エイドも飛ばして途中も頑張って走ったのにこんなにギリギリとは💦

 

もっと練習が必要ヾ(。・∀・)oダナ!!

 

ダラダラと長いブログでしたが、スタートからゴールまで読んでもらってありがとうございます✨

 

また、round10で会いましょう。

f:id:Naracycling:20211001183252j:image

 

走行距離182.5キロ獲得標高4766up

f:id:Naracycling:20211001183352j:image

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

round9 peaks大山(ST4~CP1~ST5)

お腹ペコペコだけど、時間に追われてST4を後にした。私がCP1へと走ります。

 

幸いST4を出てすぐは、しばらく降りになります。

ここで、CP1までのキツく感じるであろう長い登りの貯金が欲しい💦

 

ホントに大山は、道が綺麗。降りが安心して行ける、ありがたい😁😁

 

迂回路をサラッと抜けて、やってきました。CP1までの長い登りに💦

ロケーション的には良いんですよ☝️

正面に大山見ながら(`∀´)  

f:id:Naracycling:20210930202319j:image

けど、ここしんどかった〜💦ここまでで約100キロ超えてたかな?獲得も2000超えてたし、体感的にかなりキツかったです。

 

抜かれる人にキツイですね。ファイトですって声掛けて貰ったりして、頑張って登りました💪

 

お腹減ってたまらんかったので、CP1についたらおにぎりCP1についたらおにぎりってリズムとって上がってたら、すっーと抜かされる気配。

 

アソスの紫のジャージ |゚Д゚)))

篠さんだ😳

 

とか思ってたら、あれ?何故そこに入るんです??

お土産とか買うのかな?まさか!

 

あ!ここにエイドあったんや!ってなりましたが、よる余裕ないよ💦

ハァハァ言いながら横を通り過ぎる時、カレーありますよ〜って👂クィ

ヾ(=д= ;)おぃ

 

気づけば吸い込まれてました。

だって、お腹がね。

 

カレー食べたらすぐ行こっ!大丈夫!

って入ったら、なっぷるくんもいた‪w先スタートのなっぷる君いたら、まだ大丈夫な気がする。

 

じゃ、カレー食べて🍛行こ三┏( ^o^)┛

f:id:Naracycling:20210930203629j:image

うめぇーー♪やっぱpeaksの時に食べるカレーは最高🍛

お腹空いてたし生き返った気分です。

行こうかなって用意してたら、運営の方が、旅行者の方にこの自転車の人たちは何処から来て何処まで行くの?って聞いてはりました。

聞いちゃう?ビビるよきっと(o´艸`)

 

案の定大変驚いておられました‪w

 

自転車に股がった時に、すっと横に来られて頑張りや。大丈夫?若いはねって応援してもらいました。

 

さぁ!行くぞー。あと少し登ったらCP1まで降るし。

カレー食べたのでCP1は、チップ貰って写真も取らずにST5へと向かいました。

ST5まで、約17キロってことは登り返すんですよね😂

ST5では、チップ付けてもらってあと2本頑張ってまだまだ、十分間に合うよって声掛けて貰って安心。

f:id:Naracycling:20210930204658j:image

じゃ、ボトルに水入れてもらお。

ここまで、144キロ3366upええ加減身体もパキパキやったので軽くストレッチみたいな事もして登り返します。

 

ここらで、ギリもっていた雨もとうとう降ってきました;(´•௰•`)☂

ST5⇒CP1約17キロ770upです。

 

雨が降ってきたのと、疲れが見えてきて登っててもぼけっーとしてる時が増えてきた。こんな時相方ありで走ってたら少しは楽なんでしょうね。

 

気がついたら、緩い登りものんびり走ってたり🐌💭

いかんいかん!集中!意識して走らないと!

ここまで頑張ったのにって奮い立たせてました。

 

ほんま、あんま覚えてないや💦疲れてたんやろね😅

 

次でゴールまで書きたいと思います。

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

round9 peaks大山(ST2~ST4)

無事、コンビニの買い物も済ませて単独ST3へと向かいます。

 

ST2から、ST3までは約27キロ(降りも含めて)の870up位です。

緩く登ったり、時々グッと登ったりを繰り返します。

この辺では、まだまだ疲れはないんですけど長い距離走ったりしてる時に良く出る悪い癖で、惰性で走って、ほぼ平坦くらいやのに軽いギアでクリクリ走ってたり、登りでももう一枚重くできるのにしてなかったり……あるんですよね💦

それがでてきました。

あか〜んっとか、ほらギア軽いねんて!とか独り言言いながら走ってました💦

 

前を走ってる人について行こうと頑張ってみたり、降り気味から登る時は、勢いつけてアウターで登りきってみたり。

この区間は、自分なりに頑張った場面もチラチラ。

なので、ほぼ記憶にない😁ハァハァ言うてただけです。

 

どこだっけ、地蔵峠あたりかな?

路肩が広くなってるところに車止めて、がんばれ〜!もう少しで頂上よーって応援してくれてる方がいてました。

コンビニの所といい、今も。鳥取!あったかい👩‍❤️‍💋‍👨

ありがとぉございまーす♪って大きい声でお礼を言うてペース上げてカッコつけて前通り過ぎときましたw

 

その後しばらくはぁーはぁー言うてましたけど、多分見えてない……からセーフ😂😂

 

ST3までの間に、エイドがあります。

どうしよう?さっき食べたし、登り返した時はST4になるから、入らないとあかんし。

フィニッシャーなりたいしな〜。スルーしよか👹

スルー出来るとこはしよ!少しでも余裕が欲しい。

後半のために。

 

一気にST3まで降ります。

 

ST3では、チップを貰ってトイレだけ済ましてすぐ発車しますっ!

f:id:Naracycling:20210930195755j:image

時間まとめたやつ見る時間もロスしたくなかったので(意味ないやん‪w)貯金もあるはずやから、ST4では補給しよかな。お腹なるほど減ってましたw

 

ここで、なっぷるくんに追いつかれました。さっきのエイドで暖かいもの食べたみたいです。

少し寒かったもんね。

(クソー前になってたんか、急げばよかった)って心の声はありました‪w

 

ST3⇒ST4までは、9.3キロ415up

キツい緩いもなく、一定の勾配でタンタンと登る感じです。

この時位までは、エイド飛ばしてるし自分の中で明らかに日光の時より頑張ってるし、余裕あるやろなって心の底から思って走ってたんですよ😅

 

んで、ST4について

f:id:Naracycling:20210930200502j:image

f:id:Naracycling:20210930200249j:image

バナナとオレンジとなんかアンコ入ったお菓子とゼリーとコーラー飲みました。

後おにぎり食べよーかなって思ったんですけど、その前に時間確認しとこ。

 

えっと。。ST4やから、、(;つд⊂)ゴシゴシ

んっと、、(;つд⊂)ゴシゴシ

10分位しか余裕ないやん💦

 

おにぎりキャンセル🍙でー😭

 

急いでCP1へ向かいます。遠いんですよ。

約32キロ800upくらい。

迂回路までは、降りのみ。迂回路抜けたら、スタート直後に降ってきた中々の登りが待ってます💦

 

何やら貯金使い果たしそう💰

あかん💦ダラダラうまくまとまらん。

あと2回くらいでゴールします。

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村